2014年4月15日火曜日

愛媛のレモン:檸檬の砂糖漬け

はっ、しまった。主夫のいいものカタログを作るつもりが思わぬ療養生活に入ってウカウカしているうちにただの日々雑記になってしまっている。まあいいか。どうぞお許し願いたい。って誰に謝ってるのかよく分からないけど。

というわけで、というのではないが、
愛媛の無農薬レモンをいただたので砂糖漬けを作った。
お茶に一切れ二切れ浮かべて飲んだがたいへん美味。
しかしこれは作り方云々より、素材のレモンと砂糖のうまさだと思うんだけど。
作り方はこんな感じ。

レモンは両端のヘタの部分を切り落とす(苦みが強いそうなので)。
適当な暑さに切って(輪切り)同量の砂糖を用意する。
レモン:砂糖:レモン:砂糖と層になるように容器に入れる。
水が上がってきたら食べごろ。

*ハチミツを入れてもウマイ。
*加減はそれぞれ自分好みで。
*どれぐらいもつのかわからないけどぼくは一応容れ物を煮沸した。
*紅茶とかだけでなくてほうじ茶に入れて飲んでもウマい。
 全体に蜂蜜レモンみたいな感じ。