2015年7月23日木曜日

この頃のこと:補足

覚え書き的に

昨日くらいから、急に赤ん坊が歩くようになりました。つかまり立ちした状態から、2、3歩だだっというふうには、少し前から歩いていたんだが、何もないところで自分から立ち上がって、そのまま足を出して歩くというのは、昨日がはじめてかな? いや、ちょっと足を出すくらいは、少し前からしてたけど、「お、歩いたぞ」みたいに、3、4歩はっきり進んだのは、昨日今日がはじめてだと思う。だと思うっていうのがいい加減なもんだが。ひとりで歩くというのは感動的なもんかと思ってましたが案外そうでもなかったです。我が家的にはどっちかというとはいはいの方が感動的でした。はいはいしそうだなあと思ったところから実際にするところまでけっこうかかったからなあ。歩く方は、そろそろ歩きそうだな、と最近の様子を見ていたら思っていたので、想定の範囲内というか。

つかまり立ちしたところから歩くのではなくて、何もないところで「よいしょ」と立ち上がって、そこから歩き出すので、見ていておもしろいもんですね。親としては「もっとはいはいしてもいいんだよ」と思ってみてますが、まあ、立ちたいものは仕方が無い。子ども的には立つのが楽しくて仕方がないらしく、つかまり立ちと違って、何もないところで立つと、両手の自由がきくので、ぱちぱち手を叩いて、満面の笑みでけらけら笑っている。本当によく笑う子です。

最近は「魔法の時間割」が効いたのか、すっかり夜泣きもしなくなり、夜7時から朝5時まで睡眠。食事も前ほど投げ散らさなくなり、妻の片付けもずいぶん楽に。おかげでいろんなことがずいぶん助かっています。13ヵ月ですがいまだに移動はスリングのみで、1日1時間ほどはスリングに入っている。めちゃくちゃ体が柔らかいということもないけど、こわばっているということもないかな? なかには、だんだんスリングを厭がってくる赤ちゃんもいるらしいけど、うちはそうでもないようだ。体重はまだ10キロないので(先日測ったら9キロだった)、スリングでの移動も許容範囲かな? いまだにベビーシートもベビーカーもなしなので、こうなったら逆に行けるところまで行ってしまえという気もするなあ。