今日はじめて赤ん坊が朝寝と昼寝をしました。
これまでずっと赤ん坊が上手く朝寝昼寝が出来ないのに困っていたんだが、なんと今日、はじめて朝寝も昼寝もひとりですることが出来た。ひょうたんから駒というのか、昨日の夜は赤ん坊がうまく寝れなくて、夜中の12時から5回も6回も起きて、今朝起きたときはヘトヘトだったんだが、そのヘトヘトで、朝寝昼寝に赤ん坊を寝かしつける元気が出ず、「ひとりで頑張れよ」とふとんにひとりで置いたところ。そのまま寝ました。夜寝のときのように、泣かずに寝入るということは出来なかったんだけど、ひとしきり泣いたあと、ふっと泣き声が止んだと思ったら、ひとりで布団のはしをつかんで遊んだ後に寝てしまった。
「これまで寝ない寝ないと苦労して寝かしつけていたのは何だったんだろうか」と呆然とするほど呆気なかった。これまでも、ひとりで寝せようとしたことはあったけど、どうしてもうまくいかなかったんだが、それがふっと眠れたのは、時が満ちたんだろうか。しかも、こともあろうに、これまた巻けない、巻けないと言っていたおひなまきの状態でひとりで寝たもんだからなおさら驚いた。これまで物理的には巻けるようになっていたものの、そのまま置いておくのが(足を蹴り蹴りしてしまうので)どうしても出来ないと思っていたおひなまきだったが、なんということだろう、そのまま寝てしまったのだから呆然とした。これも以前からその力はあったのに、ぼくらがかまいすぎていたせいで、眠る能力を奪っていたんだろうか。
しかし、今日がたまたまというだけで、明日からまた昼寝出来ない子供に逆戻りするかもしれないから、なんとも言えないけど。まあ、とやかく言いつつ、今日はひとりで寝てくれてよかった。