2015年2月2日月曜日

分譲マンションの賃貸

ぼくらはずっとマンション暮らしをしているが、前回の引っ越しで、たまたま分譲マンションに引っ越した。分譲の賃貸貸しなんだけど、探していたわけでなくて、たまたま空いていただけなんだが、これがすごく良くてびっくりした。

分譲マンションは、賃貸マンションより、はるかに格が上だった。
まずなにより温かいし、夏も熱くなりにくい(前住んでいたところは最上階で地獄の蒸し風呂のようだった) 。隣家の音もそれほど気にならないし、湿気も少ない。前住んでいたマンションは、湿気が尋常じゃなくて、ありとあらゆるものがカビた(特に布団)。

賃貸マンションはやっぱり造りがお粗末だ。前回住んでいたところはリフォームしたばかりで見た目は一見お洒落っぽく出来ていたが、使い勝手は良くなかったし、その点、分譲マンションは、一生住むという前提があるから、ひとつひとつ造りがしっかりしている。賃貸マンションのように変に安っぽくない。一戸建てなんかより、分譲マンションの方がよっぽどいいと思うなあ。あったかいし、暑くないし、気密性もばっちりだし。自分のものではないから物件に対する制約はあるが(壁に穴が開けられないとか)、逆に言うと、物件の管理をしなくていいし、自治会とも関係ないし、余計な面倒に巻き込まれずすっきり暮らせる。

これから日本は未曾有の家あまり時代がくるわけで、借金を追わず、面倒なしがらみがなく生活する上では、分譲マンションの賃貸借りがいちばんコストパフォーマンスが良いんじゃないかなあ。